12月, 2013 からの更新 コメントスレッドの表示切替 | キーボードショートカット

  • 太田 和宏 9:35 PM | 2013年12月26日 パーマリンク |
    タグ:   

    MySQLの文字化け? 結構大事な情報 

    文字化け対策の豆情報

    MySQLの文字コード設定は /etc/my.conf で行います。my.confはデフォルト設定がされているので、それに下記を追加しました。文字コードはUTF-8を指定しています。

    [client]
    default-character-set = utf8

    [mysqld]
    default-character-set = utf8

    1. サーバーの文字コード設定をクライアントでもそのまま使う

    skip-character-set-client-handshake

    [mysqldump]
    default-character-set = utf8

    [mysql]
    default-character-set = utf8

    設定後、MySQLを再起動します。

    /etc/init.d/mysqld restart

    確認は、再度MySQLにログインし、以下のコマンドを入力しましょう。

    mysql> show variables like “char%”;
    +————————–+—————————-+
    | Variable_name | Value |
    +————————–+—————————-+
    | character_set_client | utf8 |
    | character_set_connection | utf8 |
    | character_set_database | utf8 |
    | character_set_filesystem | binary |
    | character_set_results | utf8 |
    | character_set_server | utf8 |
    | character_set_system | utf8 |
    | character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
    +————————–+—————————-+
    8 rows in set (0.00 sec)

    UTF8になってる。

     
    • emura 6:25 PM | 2014年1月8日 パーマリンク | ログインして返信する

      これはハマれるやつだ…

      って、なぜに「admin」でログインできたんだー

      クラウドのパスワードでログインできるので、次回はそちらで。

  • 太田 和宏 4:29 PM | 2013年12月26日 パーマリンク |
    タグ: , ,   

    LinuxからMicroSoft SQLサーバに接続する設定 

    ググるとサイトがあふれるほど出てくるけど、
    ウソが書いてあることが多いので、整理しておく。

    ◇必要なアプリをインストールする

    1. yum -y install freetds
    2. yum -y install unixODBC

    ※yumでインストした方が設定がなくて楽~♪

    ◇odbc.ini を編集

    1. vim /etc/odbc.ini

    —————————————————————(ここから
    [ODBC Data Sources]
    MS-SQL = FreeTDS ODBC Driver

    [MS-SQL]
    Driver = /usr/lib64/libtdsodbc.so.0
    Servername = MSDB
    Database = (SQLサーバ上の実際のDB名(スキーマ))
    Port = 1433
    —————————————————————(ここまで
    ※MS-SQL の部分はお好きに。。。
    ※MSDB の部分もお好きに。。。

    ◇freetds.conf を編集

    1. vim /etc/freetds.conf

    —————————————————————(ここから
    [MSDB]
    host = 192.168.150.xx
    port = 1433
    tds version = 7.2
    client charset = UTF-8
    language = english
    —————————————————————(ここまで
    ※[global] 以外のエンティティはコメントアウトする
    ※MSDB 部分は、odbc.ini の設定と揃える

    再起動等は不要なので、上記ファイルを保存したら
    いきなり下記のFreeTDS接続コマンドで実験する。

    1. tsql -S MS-SQL -U sa -P (password)

    うまく接続できると、こんな感じの表示に・・・

    locale is “ja_JP.UTF-8”
    locale charset is “UTF-8”
    using default charset “UTF-8”
    1>
    1>use master
    2>go
    1>select @@version
    2>go
    Microsoft SQL Server 2005(Intel X86)
    May 3 2005 23:18:38
    Copyright (c) 1988-2003 Microsoft Corporation
    Personal Edition on Windows NT 5.2 (Build 3790: Service Pack 2)

    (1 row affected)
    1>

    ダメだったら、上記の2個のファイルをよく見直すこと。
    特に、実験コマンドの「MS-SQL」の部分は間違えやすいので注意!

    次に、ODBC経由接続の実験をする。

    1. isql -v MS-SQL sa (password)

    うまく接続できると、こんな感じの表示に・・・

    +—————————————+
    | Connected!   |
    | |
    | sql-statement    |
    | help [tablename] |
    | quit |
    | |
    +—————————————+
    SQL>

    ここまでうまくいったら、PHPから接続可能らしい・・・がっ!?
    (ただし、ODBC経由なのでcakeとかORMからだとこれだけじゃダメらしい)

      「PHPからの接続は知~らね(´・ω・`)」(N氏 談)

     
  • 太田 和宏 6:35 PM | 2013年12月17日 パーマリンク |
    タグ: Android   

    CoffeeBreakネタ 

    □Androidの開発コードネーム
     http://matome.naver.jp/odai/2128350027988735601

    □Mac OSの開発コードネーム
     http://tools4hack.santalab.me/codename-mac-ios-android-phots.html

     
  • 太田 和宏 1:57 PM | 2013年12月17日 パーマリンク |
    タグ:   

    Linuxにおけるexpect機能について豆知識 

    Cloudサーバ上のDBバックアップを自動化したいという要望に対する処理で発見したこと。

    【想定】
    □potal.poweredge.co.jp側のシェル(cronでAM4:00/日 起動)
    1.バックアップ必須のスキーマに対してDBDumpをしてdumpファイルを作成
    2.上記ファイルをtarコマンドで圧縮
    3.scpコマンドでstaff.poweredge.co.jpに転送
    ※scpコマンドはインタラクティブ(対話形式)なため、expectを利用する

    □staff.poweredge.co.jp側シェル(cronで1分毎起動)
    1.転送ディレクトリを監視
    2.対象ファイルを見つけたら、tarコマンドで解凍
    3.対象ファイルを共有フォルダ(/var/www/html/webdav/all/100.backup)に移動

    上記の想定でcron設定したが、”なぜか”動作せず・・・(´・ω・`)?

    【原因】
    potal.poweredge.co.jpサーバ側のシェルがエラーになり実行時エラー
    expectの実行時にエラーになることが判明。interact は cron ではダメらしい。
    interact ですが、man を読むとこう書いてありました。

    interact [string1 body1] … [stringn [bodyn]]
    は、現プロセスの制御をユーザーに渡す。
    結果、現プロセスに送られたキーストロークと現プロセスの標準出力と
    標準エラー出力が復帰する。

    標準出力て・・・orz ダレが返事するのかね??
    なので、interactを利用しない方式に修正・・・

    ◇以下は、各シェルの中身
     □potal.poweredge.co.jp側(/root/bkup_db.sh)
    ———————————————————————–
    #!/bin/bash

    1. 変数指定

    USER=root
    PASSWORD={PASSWORD}
    BASEDIR=/tmp/DBBKUP
    WIKIDIR=/var/www/html/wiki/
    TARGET=root@staff.poweredge.co.jp
    PSWD={PASSWORD}

    #DB格納対象外ファイルのバックアップ&転送処理+ファイル圧縮
    tar zcvf $BASEDIR/wikisrc_bk.tar.gz $WIKIDIR/LocalSettings.php $WIKIDIR/images $WIKIDIR/skins $WIKIDIR/extensions

    #データベースバックアップ処理
    #mensetsu
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD mensetsu_db -c > $BASEDIR/mensetsu_db_bk.sql

    #redframe
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD redframe -c > $BASEDIR/redframe_bk.sql

    #redmine
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD db_redmine -c > $BASEDIR/db_redmine_bk.sql

    #wikidb
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD wikidb -c > $BASEDIR/wikidb_bk.sql

    #wordpress
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD wordpress -c > $BASEDIR/wordpress_bk.sql

    #wr_db_2013
    mysqldump -h localhost -u $USER -p$PASSWORD wr_db_2013 -c > $BASEDIR/wr_db_2013_bk.sql

    #転送対象ファイルを圧縮して1つにする
    tar zcvf ./dbbkup.tar.gz $BASEDIR

    #バックアップファイル転送
    expect -c ”
    set tomeout 120
    spawn scp -r ./dbbkup.tar.gz $TARGET:/root
    sleep 3

    expect {
    “Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? ” {
    send “yesr”
    expect “password:”
    send “${PSWD}r”
    } “password:” {
    send “${PSWD}r”
    }
    }

    expect {
    send “quitn”
    }

    ———————————————————————–
    今回のミソは、このシェルの最後の 「send “quitn”」を追加すること。
    NGだったシェルには、ここに 「interact」 とだけ書いてあった。
    「これだけかよ・・・」って思うかもしれないけど、知らないとハマるよ・・・
    ということで豆知識(´・_・`)

     
  • 西川 洋平 10:54 AM | 2013年12月17日 パーマリンク |  

    勤怠メール ~送信先メールアドレス設定~ 

    勤怠メールの送信先を追加できるようになってるんですが、どうも伝わっていないようなので手順を。
    参加しているMLに自動送付するなんてことはないので、各自でメンテしてください…

    ①勤怠メールにログイン
    ②「マイページ」をクリック

    ③送信先メールアドレスを書き込み→「追加」

    すると・・・

    追加した送信先メールアドレスにはCcで送信されます。

     
  • 西川 洋平 11:42 AM | 2013年12月5日 パーマリンク |
    タグ:   

    C# Collectionメモ 

    コレクション多いのでわかりやすいサイトメモ。

    ここ とか ここ

    使用頻度は
    List > Dictionary > HashSet ・・・
    な感じかな?

    Enumerableクラスを使用すれば、SQLみたいなSelect()やWhere()などを使えるようだが、まだ試したことない。

     
c
新規投稿作成
j
次の投稿 / 次のコメント
k
過去の投稿 / コメント
r
返信
e
編集
o
コメント表示 / 非表示
t
トップへ移動
l
ログインへ
h
ヘルプを表示 / 非表示
Shift + ESC
取り消し