12月, 2013 からの更新 コメントスレッドの表示切替 | キーボードショートカット

  • 太田 和宏 9:35 PM | 2013年12月26日 パーマリンク |
    タグ:   

    MySQLの文字化け? 結構大事な情報 

    文字化け対策の豆情報

    MySQLの文字コード設定は /etc/my.conf で行います。my.confはデフォルト設定がされているので、それに下記を追加しました。文字コードはUTF-8を指定しています。

    [client]
    default-character-set = utf8

    [mysqld]
    default-character-set = utf8

    1. サーバーの文字コード設定をクライアントでもそのまま使う

    skip-character-set-client-handshake

    [mysqldump]
    default-character-set = utf8

    [mysql]
    default-character-set = utf8

    設定後、MySQLを再起動します。

    /etc/init.d/mysqld restart

    確認は、再度MySQLにログインし、以下のコマンドを入力しましょう。

    mysql> show variables like “char%”;
    +————————–+—————————-+
    | Variable_name | Value |
    +————————–+—————————-+
    | character_set_client | utf8 |
    | character_set_connection | utf8 |
    | character_set_database | utf8 |
    | character_set_filesystem | binary |
    | character_set_results | utf8 |
    | character_set_server | utf8 |
    | character_set_system | utf8 |
    | character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
    +————————–+—————————-+
    8 rows in set (0.00 sec)

    UTF8になってる。

     
    • emura 6:25 PM | 2014年1月8日 パーマリンク | ログインして返信する

      これはハマれるやつだ…

      って、なぜに「admin」でログインできたんだー

      クラウドのパスワードでログインできるので、次回はそちらで。

  • 太田 和宏 4:29 PM | 2013年12月26日 パーマリンク |
    タグ: , ,   

    LinuxからMicroSoft SQLサーバに接続する設定 

    ググるとサイトがあふれるほど出てくるけど、
    ウソが書いてあることが多いので、整理しておく。

    ◇必要なアプリをインストールする

    1. yum -y install freetds
    2. yum -y install unixODBC

    ※yumでインストした方が設定がなくて楽~♪

    ◇odbc.ini を編集

    1. vim /etc/odbc.ini

    —————————————————————(ここから
    [ODBC Data Sources]
    MS-SQL = FreeTDS ODBC Driver

    [MS-SQL]
    Driver = /usr/lib64/libtdsodbc.so.0
    Servername = MSDB
    Database = (SQLサーバ上の実際のDB名(スキーマ))
    Port = 1433
    —————————————————————(ここまで
    ※MS-SQL の部分はお好きに。。。
    ※MSDB の部分もお好きに。。。

    ◇freetds.conf を編集

    1. vim /etc/freetds.conf

    —————————————————————(ここから
    [MSDB]
    host = 192.168.150.xx
    port = 1433
    tds version = 7.2
    client charset = UTF-8
    language = english
    —————————————————————(ここまで
    ※[global] 以外のエンティティはコメントアウトする
    ※MSDB 部分は、odbc.ini の設定と揃える

    再起動等は不要なので、上記ファイルを保存したら
    いきなり下記のFreeTDS接続コマンドで実験する。

    1. tsql -S MS-SQL -U sa -P (password)

    うまく接続できると、こんな感じの表示に・・・

    locale is “ja_JP.UTF-8”
    locale charset is “UTF-8”
    using default charset “UTF-8”
    1>
    1>use master
    2>go
    1>select @@version
    2>go
    Microsoft SQL Server 2005(Intel X86)
    May 3 2005 23:18:38
    Copyright (c) 1988-2003 Microsoft Corporation
    Personal Edition on Windows NT 5.2 (Build 3790: Service Pack 2)

    (1 row affected)
    1>

    ダメだったら、上記の2個のファイルをよく見直すこと。
    特に、実験コマンドの「MS-SQL」の部分は間違えやすいので注意!

    次に、ODBC経由接続の実験をする。

    1. isql -v MS-SQL sa (password)

    うまく接続できると、こんな感じの表示に・・・

    +—————————————+
    | Connected!   |
    | |
    | sql-statement    |
    | help [tablename] |
    | quit |
    | |
    +—————————————+
    SQL>

    ここまでうまくいったら、PHPから接続可能らしい・・・がっ!?
    (ただし、ODBC経由なのでcakeとかORMからだとこれだけじゃダメらしい)

      「PHPからの接続は知~らね(´・ω・`)」(N氏 談)

     
c
新規投稿作成
j
次の投稿 / 次のコメント
k
過去の投稿 / コメント
r
返信
e
編集
o
コメント表示 / 非表示
t
トップへ移動
l
ログインへ
h
ヘルプを表示 / 非表示
Shift + ESC
取り消し