最近の更新 ページ 13 コメントスレッドの表示切替 | キーボードショートカット

  • 西川 洋平 9:55 PM | 2012年7月23日 パーマリンク |  

    テーマ変えてみる 

    こっちの方がみやすいか。
    スマホのだと自動でサイズ調整してくれる!

    当分、これでいこう。

     
  • 西川 洋平 9:13 PM | 2012年7月23日 パーマリンク |
    タグ: ,   

    SVNのユーザ追加 

    ついでにメモ。

    • 人数分繰り返す

    [root@~]$ htpasswd /etc/httpd/conf/.htpasswd username
    NEW password:ここにパスワード
    Re-type new password:もう一回
    Adding password for user username

    • apacheのreload

    [root@~]$ /etc/rc.d/init.d/httpd reload

    おわり。

    ちなみに、どっかのサイトに以下のように書いてあってハマった記憶。
    “-c”がついていると追加済みのユーザも消えてしまったような気がする。新規作成時用?

    [root@~]$ htpasswd -c /etc/httpd/conf/.htpasswd username

     
  • 西川 洋平 8:45 PM | 2012年7月23日 パーマリンク |
    タグ: ,   

    リポジトリの追加 

    最近、触ることが多いのでメモ。

    • 先にsvnusers(アクセス制御設定ファイル)にユーザのアクセス権限を設定する。

    $ vi /etc/svnusers

    [hoge:/]
    # 全ユーザーに読み取り・書き込み許可
    * = rw
    [hoge:/directory]
    tanaka = rw
    suzuki = r
    yamada =

    • リポジトリをSVNのルート(ここでは/var/www/svn)に作成する。

    $ cd /var/www/svn
    $ svnadmin create /var/www/svn/hoge

    • リポジトリの所有者、所属グループをapacheにしておく

    $ chown -R apache:apache /var/www/svn/hoge

    • 必要ならSVNの一般的なディレクトリ構成(trunk、branche、tags)も作成しておく。

    $ svn mkdir file:///var/www/svn/hoge/trunk -m ‘create’
    $ svn mkdir file:///var/www/svn/hoge/branches -m ‘create’
    $ svn mkdir file:///var/www/svn/hoge/tags -m ‘create’

    おわり。

     
  • 西川 洋平 3:20 PM | 2012年7月20日 パーマリンク |
    タグ:   

    .svn フォルダの一括削除方法(win用) 

    リポジトリから取得したフォルダの.svnフォルダの一括削除方法をメモ。

    1. コマンドプロンプトを起動
    2. 対象フォルダまで cd
    3. 次のコマンドをコピペして実行

      for /R /D %I in (.svn) do RMDIR "%I" /S /Q

    おわり。

     
  • 太田 和宏 10:10 PM | 2012年7月3日 パーマリンク |  

    CentOS 6.2 インストールDVD作成 

    1. CentOS公式サイト【http://www.centos.org/】に最新版(CentOS 6.2)のリリース情報が載っている

    2. CentOS 6 32ビット版(i386)を選択 ※64ビット版はx86_64

    3. Mirror Listの中から【http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.2/isos/i386】を選択

    4. 下記のファイルをダウンロード ※同一フォルダに保存
    【CentOS-6.2-i386-bin-DVD1.iso】
    【CentOS-6.2-i386-bin-DVD2.iso】
    【md5sum.txt】 ※ダウンロードチェック用MD5チェックサムファイル
    ※CDの場合は、下記のファイルとなります
    【CentOS-6.2-i386-LiveCD.iso】
    【md5sum.txt】

    5. ダウンロードファイルのチェック
    ※チェックサム用ツール「wMD5sum」を使用した例

    (1) wMD5sum.exeを実行 

    (2) MD5チェックサムファイルの指定
    a) 「読込」ボタンを押下
    b) ダウンロードした【md5sum.txt】を指定し、「開く」ボタンを押下
    ※1 ダウンロードしたファイルは全て同一フォルダに保存
    ※2 「ファイルの種類(T)」を全てのファイルへ変更 

    c) 同一フォルダ内のチェック対象ISOイメージファイルが表示される

    (3) 「開始」ボタンを押下し、ISOイメージファイルの検証
    ※ ISOイメージファイルが正常にダウンロードされていれば、「MD5状態」に”OK”が表示される

    6. インストールDVDの作成

     
    • emura 9:37 AM | 2012年7月12日 パーマリンク | ログインして返信する

      昨日、FreeBSDのインストールしたんですが、ダウンロードのチェックのやり方はここを参考にさせてもらいました。

      ちなみにチェックサム用ツールのURLが間違ってますよ~
      × 【http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se22890.html】
      ○ 【http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se228970.html】

  • 太田 和宏 9:51 PM | 2012年5月29日 パーマリンク |  

    カテゴリーって・・・ 

    明日にでも、いろいろなカテゴリーを追加してみまする。

     
  • 西川 洋平 12:40 PM | 2012年5月29日 パーマリンク |  

    デザイナー募集 

    ブログのデザインがデフォルトのまま・・・
    上部の画像が幅取りすぎ・・・

    ブログのデザインを変えるのが趣味な人いませんかー?

     
  • 太田 和宏 9:48 AM | 2012年5月29日 パーマリンク |  

    CentOS6 インストールマニュアル 

    1.CentOSをダウンロードする

    CentOSダウンロードページURL:http://www.centos.org/

    [1] Downloads>Mirror を選択

     

    [2] 色々なCentOSスポンサーが表示

    その中から多くダウンロードされているURL:http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.2/isos/i386/

     

    [3] 下記のサイトよりCentOSのインストールに必要なものをダウンロードする

    [3]-1 CD版をダウンロードする(InternetExplorer9)

    (1) ①CentOS-6.2-i386-LiveCD.iso をクリック

    (2) 「保存」ボタンをクリック

    (3) 「ダウンロードが完了しました」とメッセージが表示、詳細を確認する場合は

    「ダウンロードの表示」ボタンをクリック

    (4) ダウンロードされた場所を確認後、「閉じる」ボタンをクリック

    (5) ※ md5sum.txt を右クリック

    (6) 「対象をファイルに保存」をクリック

    (7) 「保存」ボタンをクリック

    [3]-2 DVD版をダウンロードする(InternetExplorer9)

    (1) ②CentOS-6.2-i386-bin-DVD1.iso をクリック

    (2) ③CentOS-6.2-i386-bin-DVD2.iso をクリック

    (3) 「保存」ボタンをクリック

     

     

    (4) 「ダウンロードが完了しました」とメッセージが表示、詳細を確認する場合は

    「ダウンロードの表示」ボタンをクリック

    (5) ダウンロードされた場所を確認後、「閉じる」ボタンをクリック

     

    (6) ※ md5sum.txt を右クリック

     

    (7) 「対象をファイルに保存」をクリック

    [4] チェックツールをダウンロードする

    チェックツールダウンロードページ→ここ

     

    [5] チェックツールを保存する

     

     

     

     

     

    修正中

     

     

     

     

     

     
  • 太田 和宏 11:09 PM | 2012年5月25日 パーマリンク |  

    CentOS6をインストールしてみよう!! 

    インストールディスクを用意するんだよ~!!

    (これ、うまく見れるの??)

    で、カテゴリーってどうやって指定できるの??

     
  • 西川 洋平 5:52 PM | 2012年5月25日 パーマリンク |  

    WordPress インストール! 

    名前募集中ー♪

     
c
新規投稿作成
j
次の投稿 / 次のコメント
k
過去の投稿 / コメント
r
返信
e
編集
o
コメント表示 / 非表示
t
トップへ移動
l
ログインへ
h
ヘルプを表示 / 非表示
Shift + ESC
取り消し