基本は、http://www.kurobuti.com/linux_server/?page_id=543 のとおりで
問題なし。
※ただし、phpmotionのrpmは登録制なので注意(Freeだけど)
【上記サイトの内容で不足している点】
■手順(6)のドキュメントルートをApacheのデフォルト(/var/www/htmlフォルダ)から変更すると、修正箇所が激増する(というか、エラーを頼りに修正していくしかなくなる)のでやめた方がいい。ちょっとカッコ悪いかもしれないけど。。
■手順通りだと手順(12)のチェック画面でエラーが出力される。
※「_PHP enable_dl」がOffのままでエラーになる
この表示が出たら /etc/php.ini ファイルの enable_dl = Off をOnに変更すると直る
最後の最後で、phpmotionデフォルトルート配下の /setup フォルダを削除
しないと、完了しない。(余計なお世話だと思うが)
当然、フォルダ名変更でも問題なし。
■動画のHOMEは、http://localhost(IPアドレス)/ でアクセスする
■管理者画面は、http://localhost(IPアドレス)/siteadmin/ でアクセスする
※動画のアップロードは、何か1個でもカテゴリを作っておかないと失敗する
※アップロードできるファイルサイズは、php.ini のpost_max_size = 8M を
サイズアップしないとダメ
※アップロードする動画形式は、flvがいいんじゃないかな。。。
※動画はアップしてからリストに表示されるまでに数分かかる(変換していると思われる)
返信
コメントを投稿するにはログインしてください。